HOME
>
守屋木材グループ【SDGs】
守屋木材グループ【SDGs】
地球環境の好維持は全ての人の願い
守屋木材グループは、SDGsの取り組みを行っています
「人類の未来のために地球環境を考え行動し、循環型社会の実現を目指す」
「環境保全活動に取り組み、SDGsの達成に貢献する」
守屋木材グループ環境方針を基に、さまざまな目標に取り組んでおります。

全ての人に健康と福祉を |
![]() |
---|
安全な水とトイレを世界中に |
![]() ・森林育成課活動により、森の水に関連する生態系の保護回復を図ります。 |
---|---|
エネルギーをみんなに そしてクリーンに |
![]() ・JICA SDGsビジネス支援事業を通じて、モンゴルの立枯れ木を使用したバイオマスエネルギーの生産を目指し、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保します。 |
産業と技術革新の基盤をつくろう |
![]() ・技術、産業プロセスの導入を通じた産業改善により、持続可能性を向上させます。 |
住み続けられるまちづくりを |
![]() |
つくる責任 つかう責任 |
![]() ・リサイクル材を含むパーティクルボードを主材料とした家具づくりにより、廃棄物の排出量を削減します。 |
海の豊かさを守ろう |
![]() |
陸の豊かさを守ろう |
![]() ・植林活動により、劣化した森林を回復し、森林再生を図ります。 ・FSC、SGEC等の森林認証のルールに基づき持続可能な森林管理の向上を図ります。 |